学習院オリジナルのボンボニエールを販売します!
2016.03.10
学習院大学史料館と学習院蓁々会との共同企画で、
学習院オリジナルのボンボニエールを制作しました。
3月11日(金)から大学売店にて販売を開始いたします。
(写真)学習院オリジナル ボンボニエール
左:丸形 4,320円(税込) 右:菱形 5,400円(税込)
※金平糖はイメージです。付属しておりません。
※それぞれ300個の限定生産です。
「ボンボニエール」とは、
宮中における慶事の際に引出物として配られた、
小さな工芸品のことです。
中に砂糖菓子(ボンボン)を入れて配られたことから、
bonbonnière =ボンボニエールと呼ばれるようになりました。
大学史料館では250個余りのボンボニエールを所蔵し、
長年に渡って調査・研究を行っています。
その集大成として昨年、このボンボニエールに焦点を当てた
特別展「ボンボニエール -掌上の皇室文化-」を開催しました。
大学史料館の協力を得ながら、
白磁の美しいボンボニエールが出来上がりました。
1847(弘化4)年の京都開講以来、
皇室・宮家とのゆかりが深い学習院ならではの
オリジナルグッズです。
卒業や入学のお祝いの品として、ぜひご活用ください!
【お問い合わせ】
学習院蓁々会 TEL 03-5979-7767