【女子大学】展覧会「草木変化~学習院女子大学の色~」開催中(6/8~6/26)
2015.06.16
現在、戸山キャンパスの学習院女子大学にて、
はたおり部主催の作品展「草木変化~学習院女子大学の色~」が開催されています。
(写真)会場入口
この展覧会では、戸山キャンパスにある草木を使って、
さまざまに染色をしたものを紹介しています。
学習院女子大学は、都心にありながらたくさんの緑に囲まれています。
草木はそれだけでも心を癒してくれますが、
そこにはまだ不思議なパワーが秘められている、というのが今回のテーマです。
おなじ草木を使っても、葉の状態や、布の質、染液につけた回数などで
色の出方が違います。
(写真)どくだみで染めたコサージュ
(写真)枇杷の染色
(写真)八重桜で染めたハンカチ
(写真)つつじで染めた暖簾
この他にも、はたおり部指導者で学習院女子大学環境教育センターの小栗ひとみさんの作品や
学習院女子大学の第1期生で、はたおり部を創設した大原小夜さんの作品も
合わせて展示されています。
(写真)小栗ひとみさんの作品「藍染について」
(写真)大原小夜さんの作品「真絹のストール」と「名古屋帯」
毎週木曜日は12時~14時まで、
小栗ひとみさんによるギャラリートークも行われます。
学外一般の方もご見学いただけますので、
ぜひお越しください。
**************************************************************
展覧会「草木変化~学習院女子大学の色~」
会 場: 戸山キャンパス学習院女子大学2号館1階文化交流ギャラリー
会 期: 6月8日(月)~6月26日(金) ※日曜休館
開館時間: 9:00~16:30
※入場無料
※学外一般の方は、正門・北門の守衛室にお申し出ください。
**************************************************************