【大学】「国際社会学部(仮称)」の設置認可を文部科学省に申請
2015.04.06
学校法人学習院(東京都豊島区)は3月30日付で、
2016年4月に開設を予定している学習院大学「国際社会学部(仮称)」の設置認可を
文部科学省に申請しました。
本学にとっては52年ぶりとなる新学部で、
国際的なビジネスの第一線で活躍できる人材の養成を目指します。
このことを広くアピールするため、
「まじめに世界を目指す人へ。」をはじめとする6つのスローガンを発表し、
さまざまな広報展開を行います。
(写真)メインスローガン
【6つのスローガン】
1. まじめに世界を目指す人へ。(メインスローガン)
2. この学部は、甘くない。しかし、世界はもっと、甘くない。
3. 「国際人」という言葉さえ、まもなく死語になる。その時、あなたは?
4. 世界は君を、待っていない。君が世界を、つかみに行け。
5. 「なんとなく国際」は、やめて欲しい。
6. 国際系の学部へ進めば、国際社会で活躍できる。そう勘違いしていませんか?
この6つのスローガンを広報媒体ごとに使い分けて展開します。
本日4月6日(月)、読売新聞東京本社版の朝刊5面に、
学習院大学国際社会学部〔仮称〕の一面広告(カラー)を掲載しました。
(写真)新聞広告
また、JR目白駅・東京メトロ雑司が谷駅の看板広告にも掲出しています。
(写真)JR目白駅の看板広告
さらに、フライヤーやポスターなどを、
大学説明会、オープンキャンパス、大学内各種窓口などで配布するほか、
東急線、京急線、東武本線、東武野田線、京王線の電車内ドア横広告、
各受験雑誌への広告出稿を順次予定しています。
広告撮影のメイキングムービーも公開しています。
YOMIURI ONLINE内の特設サイト「学習院TIMES」では、
国際社会学部(仮称)に着任する4人の外国人教員が、
グローバル時代を生き抜くための指針について語り合った対談の様子が
掲載されています。
※学習院TIMES特集「国際社会学部(仮称)から世界へ」はこちらから
ぜひ合わせてご覧ください!
*****************************************************************
4月12日(日)午前9時30分より、
目白キャンパスで第29回オール学習院の集いが開催されます。
※詳しいご案内はこちらから
国際社会学部開設準備室は当日、南2号館2階に展示室を設置し、
概要やカリキュラムの方向性、履修モデルなどをわかりやすく説明します。
受験生の皆さんもぜひお越しください!
*****************************************************************